最近知りましたが
 
アロマキャンドルって意外と簡単に作れるんですね
 
備忘のため材料と作り方を載せます◎
 
イメージ 1
 
用意するのは廃油、テンプル(油の凝固剤)、クレヨン、タコ糸(今回は”こより”を使用)、アロマオイル、空きカップ(瓶) ※ほとんどのものが100円ショップで揃えられます。
 
【作り方】
 
①好きな色のクレヨン(コイン一枚分くらいの分量)を削る
②廃油を140度くらいに熱し、火を止める
③削ったクレヨンとテンプルを投入
④廃油が少し冷めたらアロマオイルを入れ、じょうろなどを使ってカップ(瓶)に流し込む
⑤固まったら出来上がり
 
イメージ 2
 
今回のキャンドルは赤色と白色のクレヨンで着色し、香りはたまたま家にあったジャスミンのオイルを数滴入れて作りました☆
 
今夜はこれからDVD(ニコラス・ケイジ主演の”魔法使いの弟子”)を見て寝ます、おやすみなさい。。。